何を変える?日経「有料電子版」2010年03月04日 18:05

日経の簡易Web版〈NIKKEI NET〉が,
「日本経済新聞 電子版」に“生まれ変わる”らしい。
1日からキャンペーンが始まった。
“生まれ変わり”が,“進化”を意味するのか,
“終わりの始まり”に過ぎないのかはわからない。
「新聞メディア」の衰退が急速に進む。
全国紙の売上が,軒並みダウンするなか,
日経だけは安泰と見られてきた。
しかし,日経も例外ではなく,昨年「赤字に転落」した
「新聞」離れは,活字離れの一端であり,
若者ばかりではなく(学生の「離れ」現象は想像を絶する!),
ヨリ広く世代を超えた現象というべきであろう。

そんな中,日経が「有料電子版」の導入に踏み切った。
おそらく,大方の関心は,こんなところにあるだろう。
すなわち,専門紙とはいえ全国紙である日経が,
大手商業紙に先駆けて電子版へと舵を切ったネライは何?
リアル紙とバーチャル紙は,
後者が伸びる分だけ前者が減る,
いわゆる「ゼロサム関係」となるのか?
結局バーチャル紙も,
有料ユーザーを吸引することの困難に逢着するだけではないか?等々。
「メディアの将来」「これからのメディア」への関心といえばよい・・。

ここでは,かぁ~るぃ気持ちで「電子版」の登録を始め,
途中「あらっ?!」と「固まった」ことを紹介したい。
朝刊(リアル紙)の定期購読者が,
電子版も購読するというのが「日経Wプラン(宅配+電子版)」。

この「Wプラン」に登録すべくアクセスした。
「有料会員登録」ボタンをクリック。
日経IDを入力。現在「宅配」をチェック。「Wプラン」を選択。
宅配の購読状況の確認を受ける(そのための住所+電話番号の入力)。
任意ではあるが,なぜか,併読紙を尋ねられる。
この後,クレジットカード情報の入力が求められる。
電子版購読の決済はカード決済しかないのである。

「あらっ?!」と固まったのが,実はここだった。
なぜか。
当方は宅配をクレジットカード決済にしているからである。
普通に考えれば,すでにカード決済にしていれば,
そのまま同じものを使うか(その場合入力は省力できる),
別のカードにするのか,
を選択するような仕組みが用意されていると思う。
が,そのオプションがまったくない。
だから「固まった」のである。

そこで電話で問い合わせてみた。
何度かのやり取りのあと,わかったのが,
有料電子版購読の契約は,日本経済新聞本社との間でなされ,
新聞配達拠点の販売店は一切関与しないということであった。
つまり,従来の販売店との宅配の契約は,解除され,
(当然,従来の決済情報は引き継がれない)
あらためて本社と契約をする形で「Wプラン」
なるものが設計されているのである。
事実上,販売店の「情報力/顧客情報管理力」を
抜いてしまうように設計されているのである。

「これからのメディア」の問題といえばその通りであるが,
「宅配」の根幹そのものに関わる問題なのである。

だから「固まり」を溶くのは容易なことではないのである。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://g-village.asablo.jp/blog/2010/03/04/4922680/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。